業種別
注目のキーワード
アイテムを探す
|
大川被服
注目のアイテム
 |
作 長袖シャツ(22014)(大川被服)22014
麻の優れた通気性で暑さを乗り切る。 一般カジュアルやフォーマルの世界ではよく用いられている素材の麻。綿などの他の繊維ではマネ出来ない通気性と光沢。素材はとても強く、昔から通気性と強度を兼ね備えた麻袋としてコーヒー豆を運んでいたのは、あまりにも有名。東レの技術がポリエステルと綿と麻を一つの生地に仕上げてくれました。(東レ・日本製素材使用)
「麻繊維のメリットでワークシーンを応援!」 ●通気性が良い。 ●吸水性に優れる。 ●光沢があり、引っ張りに強い。 ●水に濡れると強度が増すため、洗濯に強い。 大川被服は夏の天然繊維の代表格、麻を使った作業服「ダイリキ」22011シリーズをイチ押し商品として打ち出す。ここ4から5年は猛暑が続く夏の労働環境の現場ではあるが、22011シリーズを着ると少しでも涼しく感じられ、洗濯性の良い素材を使っていることから清潔感も維持しやすい。 展示館では、”本物に勝るコピーなし”をテーマに、本物の作業服をユーザーに届ける方法を販社など取引先と商談する方針。商品では「KANSAI YAMAMOTO」シリーズのポロシャツを6品番で販売強化。肌触りを実感してもらう考えです。
■使用素材:麻混トロピカル(帯電防止糸混入) ポリエステル70%・綿20%・麻10%
■素材特長:帯電 吸汗・速乾 通気 樹脂ボタン フロント・左胸ポケット:金属ファスナー
■形状特長:背裏メッシュ マジックテープ仕様 ペン差しポケット ロールアップ仕様 ダブルカフス
¥4,851(税込) |
 |
作 カーゴパンツ(K6005)(大川被服)60056
上質な輝きをはなつ濃色の美しさが揺るぎない存在感を主張する。 ごまかしが利かない色の代表格に白と黒があります。遠くで見ればわからないが冠婚葬祭の時横に並んだ人の黒を意識したことはありませんか? 美しい濃色をつけるには、いい生地といい染料そして染色工場の技術が不可欠になります。晴れの日はもちろんの事、室内や暗闇でさえ、上質な輝きをはなってくれます。他とは違うという自負をお持ちの方々に着ていただきたい一着です。(クラレトレーディング・日本製素材使用)
■使用素材:ストレッチギャバ(帯電防止糸混入) ポリエステル100%
■素材特長:帯電 ストレッチ フロント:金属ファスナー 金属ボタン 右スネポケット:樹脂ファスナー
■形状特長:右後ポケット長財布仕様 スネファスナーポケット
¥5,390(税込) |
 |
作 長袖ポロシャツ(大川被服)59604
洗濯を繰り返してもサラッとした肌触りが持続し、暑い季節でも快適に過ごせる素材になっています。 更なる冷感・涼感を得たい際には、製品を水に浸けて水滴が垂れないように絞り、数回振り回してください。大量の気化熱を奪い、冷たさを感じて頂けます。
■使用素材:二重ニット 肌側メッシュ(ワッフル)編み ポリエステル100%
■素材特長:冷感、吸汗・速乾、通気
■形状特長:左側胸シームテープポケット
¥3,018(税込) |
カテゴリ別
アイテム一覧
|