ユニフォーム探し u246s
サイトの使い方
ユニフォーム探しcomは、業種や目的に合った各種ユニフォームを、全国の皆様にご案内するサイトです。
業種別
注目のキーワード
アイテムを探す

大川被服

注目のアイテム

フロントエプロン(KS-003)(大川被服)00033

KANSAI フロントエプロン 00033

使いやすさを追求したKANSAIのフロントエプロン。
6つの収納ポケットを備え、小物や道具をすっきり整理できます。
ウエスト部分にはギャザーを施し、体形に合わせた自然なフィット感を実現。撥水加工素材で水をはじき、いつもクリーンな着心地が続きます。

特徴

6つのポケットで小物や道具を収納でき、作業効率がアップ
撥水加工で水や汚れをはじき、常にクリーンな状態をキープ
日本製の高品質素材「クラレトレーディング」使用
5色展開(ブラック、ブルー、レッド、ブラウン、イエロー)で好みや用途に合わせて選択可能
耐久性に優れた素材で長期間使用可能

仕様

・品番:00033
・カラー:C/1 ブラック、C/2 ブルー、C/3 レッド、C/4 ブラウン、C/5 イエロー


■使用素材:交織ツイル(帯電防止糸混入・防汚加工)/ポリエステル80%・綿20%
■素材特長:制電/防汚/撥油/撥水
■形状特長:前中心丈:40cm、身頃幅:63cm、ヒモ丈:88cm
¥3,180(税込)
スラックス(22015)(大川被服)22015
麻の優れた通気性で暑さを乗り切る。
一般カジュアルやフォーマルの世界ではよく用いられている素材の麻。綿などの他の繊維ではマネ出来ない通気性と光沢。素材はとても強く、昔から通気性と強度を兼ね備えた麻袋としてコーヒー豆を運んでいたのは、あまりにも有名。東レの技術がポリエステルと綿と麻を一つの生地に仕上げてくれました。(東レ・日本製素材使用)

「麻繊維のメリットでワークシーンを応援!」
●通気性が良い。
●吸水性に優れる。
●光沢があり、引っ張りに強い。
●水に濡れると強度が増すため、洗濯に強い。
大川被服は夏の天然繊維の代表格、麻を使った作業服「ダイリキ」22011シリーズをイチ押し商品として打ち出す。ここ4から5年は猛暑が続く夏の労働環境の現場ではあるが、22011シリーズを着ると少しでも涼しく感じられ、洗濯性の良い素材を使っていることから清潔感も維持しやすい。
展示館では、”本物に勝るコピーなし”をテーマに、本物の作業服をユーザーに届ける方法を販社など取引先と商談する方針。商品では「KANSAI YAMAMOTO」シリーズのポロシャツを6品番で販売強化。肌触りを実感してもらう考えです。
■使用素材:麻混トロピカル(帯電防止糸混入) ポリエステル70%・綿20%・麻10%
■素材特長:帯電 吸汗・速乾 通気 フロント:樹脂ファスナー
■形状特長:右後ポケット長財布仕様
¥4,312(税込)
ブルゾン(MAX500)(大川被服)05002

05002 ブルゾン

紳士服をベースにしたシックで高級感あふれるMAXツイル採用のワークブルゾンです。
袖付け方向を20°前方に傾斜させる独自のハイメカカット設計により、より自然な動きと腕の動作性能を飛躍的に向上させています。
タテの引張に強く、帯電防止糸を混入した高品質素材で、ハードな作業環境でも美しさと機能性を両立します。

特徴

・袖付け方向を20度前方に傾斜させたハイメカカットによる自然なラインと卓越した動作性能
・胸元のダブルポケットで小物の収納力が充実
MAXツイル素材(帯電防止糸混入)による耐久性と光沢
・アクセントになる配色を採用した4色展開(ネイビー・ブルー・グレー・オリーブ)でコーディネートの幅が広がる
S~5Lまでの幅広いサイズバリエーション
・同シリーズのパンツ(05005/05006/05007/05008)とのコーディネートが可能

仕様

・品番:05002
・カラー:C/1 ネイビー、C/2 ブルー、C/3 オリーブ、C/4 グレー
・サイズ:S、M、L、LL、EL、4L、5L


■使用素材:MAXツイル(帯電防止糸混入)/ポリエステル100%
■素材特長:MAXツイル/帯電防止糸入り制電素材/タテの引裂きに強い
■形状特長:ハイメカカット/ダブルポケット
¥5,551(税込)

カテゴリ別


アイテム一覧


サイトの使い方
Copyright (C) 2025 UNIFORM WORLD Co.,Ltd. All Rights Reserved.