  | 
祭 綾織作務衣(S・M・L)(伊田繊維)3055-A 
3055-A 綾織作務衣(S・M・L)「和粋庵」上質な高級綿を使用した綾織の丈夫な作務衣です。織物の町桐生で職人が一枚一枚丁寧に仕上げた着心地の良い定番の特選品です。 サイズもS,M,L,LLがあり、女性から男性のかっぷくのよい方にまで愛用されている作務衣です。 ※その他のお色は「3055-B」に掲載しております。   ※「8 うぐいす」は、販売を終了致しました。
  
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥27,500(税込) | 
  | 
祭 たて絣デザイン作務衣(M・L)(伊田繊維)8040 
8040 たて絣デザイン作務衣(M・L)「和粋庵」日本の古来からの技法で、モダンなデザインの作務衣を作りました。半身の10色もの色糸を織り込んだ絣柄は、職人が糸ごとに色を変えて染めた非常に手の込んだ織物です。   ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個、両脇スリット有り。  ズボン:ウエスト前ボタン後ゴム入、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥49,500(税込) | 
  | 
祭 たてスラブ作務衣(4L)(伊田繊維)1052 
1052 たてスラブ作務衣(4L)「IKISUGATA」オーソドックスで一年を通して着用いただけるような定番作務衣です。スラブ糸とは糸が均一ではなくわざと太い部分と細い部分があるようにして紡績された糸です。スラブという生地は少しでこぼこしており、それが素朴な雰囲気を醸し出してくれています。綿素材ですので肌触りもよく、吸汗性など機能性にも優れた王道の作務衣です。   ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥39,600(税込) | 
  | 
祭 たてスラブ作務衣(3L)(伊田繊維)1067 
1067 たてスラブ作務衣(3L)「IKISUGATA」オーソドックスで一年を通して着用いただけるような定番作務衣です。スラブ糸とは糸が均一ではなくわざと太い部分と細い部分があるようにして紡績された糸です。スラブという生地は少しでこぼこしており、それが素朴な雰囲気を醸し出してくれています。綿素材ですので肌触りもよく、吸汗性など機能性にも優れた王道の作務衣です。   ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥36,300(税込) | 
  | 
祭 デニムロールアップ袖作務衣(M・L)(伊田繊維)5060 
5060 デニムロールアップ袖作務衣(M・L)「IKISUGATA」作業(作務)が行いやすいように、袖をロールアップできるデニムの作務衣です。機能性を追究。  機能性を追究した国産の高級デニム作務衣。肌に優しいコットンに、洗濯のあとに乾きやすくシワになりにくいポリエステルの機能性が加わった6オンスのT/Cデニム生地の作務衣です。軽い着心地で動きも軽やかに、若々しく行動的になれます。 袖はボタン留めができる「ロールアップ」仕様に仕立てましたので、じゃまになりがちな袖を捲り上げてしまえば様々な作業が行いやすくなります。また暑い日には、見た目にも涼しく、風も通りやすくなりますので、涼感が味わえます。綾織生地でしっかりとしたデニム素材ですので、着こむ程に良い味がでてくるのも魅力の一つです。 濃紺・中紺・黒の3色を揃えましたので、お好みの色でオシャレも楽しんで頂けると思います。  実用性・機能性抜群のデニムロールアップ作務衣は、陶芸や書道、そば打ち、座禅、庭の手入れ、畑仕事、旅館業、整体、飲食・・・など何か作業(作務)をされる方に特におすすめの一着です。   ※上下セットです。
  ※「3黒」は、販売を終了致しました。  
■使用素材:綿65%・ポリエステル35% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。   ズボン:ウエスト前ボタン後ろゴム使い、共ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥31,900(税込) | 
  | 
祭 裏綿二重織ストレッチ作務衣 [聖](伊田繊維)5033 
5033 裏綿二重織ストレッチ作務衣 [聖]寺院様より法衣の上から着られ、ズボンの渡り巾の広いゆったりとした作務衣が欲しいというご要望を受け、デザインしました。素材は表がポリエステルで裏が綿の二重織り組織で織り、天然繊維・綿の着心地の良さと化学繊維・ポリエステルの機能性の良さを併せ持つ作務衣です。 
■使用素材:ポリエステル90%・綿10% 
■素材特長:日本製(日本の職人が一枚一枚丁寧に製作した作務衣です。) 
■形状特長:袖・裾ゴム式 
¥38,500(税込) | 
  | 
祭 手紡ぎ風・遠州織作務衣(LL)(伊田繊維)1089 
1089 手紡ぎ風・遠州織作務衣(LL)手で糸を紡いだ様な風合いの特殊な糸で織り、地厚でありながら肌触りの優しい柔らかな風合いです。遠州織物は400年の歴史ある伝統織物です。   ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥36,300(税込) | 
  | 
祭 カイハラデニム・11オンス頭陀袋(伊田繊維)9004 
9004 カイハラデニム・11オンス頭陀袋上質な風合いと重厚感を兼ね備えたカイハラデニム11オンス生地を使用したカジュアルな頭陀袋です。深みのある藍紺色と、使い込むほどに味わいを増す経年変化が魅力。A4サイズのファイルがしっかり収納できる実用的なサイズ感で、入口にはファスナー付きの安心設計。普段使いはもちろん、和装やカジュアルコーデのアクセントにも最適な一品です。 特徴・高品質カイハラデニム(11オンス)を使用した上質な質感 ・A4ファイルがすっきり入るちょうど良いサイズ感 ・入口にファスナー付きで収納物をしっかり保護 ・普段使いにも旅行にも便利なショルダー仕様 ・日本の優れた技術で製造 仕様・品番:9004 ・カラー:No.1 藍紺 ・サイズ:F(袋:35cm×28cm×5cm/紐:4cm×158cm) ・日本製  
■使用素材:[表地] 綿100%  [裏地] 綿100% 
■素材特長:重厚感・カイハラデニム・11オンス 
■形状特長:A4収納対応・ファスナー付き開口部・ショルダータイプ 
¥14,520(税込) | 
  | 
祭 スエード裏地付作務衣(M・L)(伊田繊維)1077 
1077 スエード裏地付作務衣(M・L)手紡ぎ風・遠州織物を表地に、高級感のある綿スエードの生地を裏地に使い、温かさ抜群です。
  ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い 
¥58,300(税込) | 
  | 
祭 綿入りキルト作務衣 綾織(M・L)(伊田繊維)3030 
「和粋庵」冬の作務衣で最高の温もりをもつ作務衣の一つです。これ一枚で寒い冬の季節をぬくぬく過ごせます。薄めの綿入れキルトでシルエットを崩さず、暖かさを確保した冬のくつろぎ着です。袖・裾はゴム式、ズボンには両脇にポケットがついていて機能性も抜群。表地は丈夫な綾織の生地を使い、裏地にはカラーを変えたコントラストが映える色を用いています。   ※上下セットです。※在庫限りで終了
  ※この商品はご注文後のキャンセル、返品及び交換は出来ませんのでご注意下さい。※なお、この商品のお支払方法は、先振込(代金引換以外)にて承り、ご入金確認後の手配となります。 
■使用素材:表地:綿100%  裏地:綿100%  中綿:ポリエステル100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。   ズボン:ウエスト ゴム紐、ポケット左右各1、裾ゴム。 
¥23,100(税込) | 
  | 
祭 近江ちぢみ本麻作務衣(M・L)(伊田繊維)1095 
1095 近江ちぢみ本麻作務衣(M・L)【IKISUGATA】麻の産地として名高い近江の麻100%のちぢみ生地を使用した、夏の最高級の作務衣です。麻糸はラミーという種類を用いており、このラミーの織物は古くから上布(じょうふ)と称されて愛好されてきたものです。特徴として、以下のようなものがあります。  1.「接触冷感」「涼感」がある。天然繊維の中で、熱の伝導性が最も大きいので、体温を奪って速やかに放熱させ、肌に涼しさをもたらします。  2.天然繊維の中で最も「シャリ感」がある。繊維は張り・コシがつよく、「シャリ感」があり、汗ばんでも肌に密着せずベトつきません。 3.「吸湿、放湿性」に優れている。汗を素早く吸収し放出するため、速く乾きます。  4.「洗濯性」に優れている。強い洗いにも耐え、洗濯で汚れが落ちやすく、清潔さが保持できます。また、水にぬれると繊維協力が向上するので、洗濯回数の多い夏期に適しています。  5.「上品な光沢」をもつ。まるで絹のようなしっとりとした光沢があり、優雅な雰囲気を醸し出します。ラミーの織物は「絹麻上布(きぬあさじょうふ)」とも呼ばれる所以です。  麻の織物の中でも最高級とされる「近江ちぢみ」ブランドは400年の伝統があります。その伝統の技法によって作り出された「しぼ」取り加工は、麻の硬さを和らげ、「しぼ」の凹凸で空気の層を作り、肌との接触面を少なくすることで、より一層の風通しの良さを実現しています。涼しくさらりとした肌触りはまさに日本の蒸し暑い夏に最適な生地と言えるでしょう。  
■使用素材:麻100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。ズボンウエストはゴム紐式です。 
¥44,000(税込) | 
  | 
祭 近江ちぢみ本麻作務衣(3L)(伊田繊維)1100 
1100 近江ちぢみ本麻作務衣(3L)【IKISUGATA】麻の産地として名高い近江の麻100%のちぢみ生地を使用した、夏の最高級の作務衣です。麻糸はラミーという種類を用いており、このラミーの織物は古くから上布(じょうふ)と称されて愛好されてきたものです。特徴として、以下のようなものがあります。  1.「接触冷感」「涼感」がある。天然繊維の中で、熱の伝導性が最も大きいので、体温を奪って速やかに放熱させ、肌に涼しさをもたらします。  2.天然繊維の中で最も「シャリ感」がある。繊維は張り・コシがつよく、「シャリ感」があり、汗ばんでも肌に密着せずベトつきません。 3.「吸湿、放湿性」に優れている。汗を素早く吸収し放出するため、速く乾きます。  4.「洗濯性」に優れている。強い洗いにも耐え、洗濯で汚れが落ちやすく、清潔さが保持できます。また、水にぬれると繊維協力が向上するので、洗濯回数の多い夏期に適しています。  5.「上品な光沢」をもつ。まるで絹のようなしっとりとした光沢があり、優雅な雰囲気を醸し出します。ラミーの織物は「絹麻上布(きぬあさじょうふ)」とも呼ばれる所以です。  麻の織物の中でも最高級とされる「近江ちぢみ」ブランドは400年の伝統があります。その伝統の技法によって作り出された「しぼ」取り加工は、麻の硬さを和らげ、「しぼ」の凹凸で空気の層を作り、肌との接触面を少なくすることで、より一層の風通しの良さを実現しています。涼しくさらりとした肌触りはまさに日本の蒸し暑い夏に最適な生地と言えるでしょう。  
■使用素材:麻100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。ズボンウエストはゴム紐式です。 
¥49,500(税込) | 
  | 
祭 綿麻シジラ作務衣(S・M・L)(伊田繊維)2060 
2060 綿麻シジラ作務衣(S・M・L)【IKISUGATA】素材の麻はシャリ感と清涼感があり、シジラ織は肌触りがよく軽くて涼しい織物ですので、古来から伝統的な夏の着物地として使用されてきたものです。織物の表面に縦方向の細かい「ちじみ」や「しぼ」と呼ばれる凹凸があるため、汗で生地が肌にくっつくこともなく、快適に過ごすことができます。ぜひ一度、袖を通してみてください。春から夏にかけて最適な、着心地の良い作務衣です。  
■使用素材:綿75%・麻25% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。ズボンウエストはゴム紐式です。 
¥27,500(税込) | 
  | 
祭 和紙しじら織作務衣(LL)(伊田繊維)2081 
2081 和紙しじら織作務衣(LL)日本古来の素材「和紙」から生まれた21世紀型くつろぎ着 和紙から作った糸を使い、伝統と新技術が融合した21世紀型の夏向き作務衣を商品化しました。 和紙糸繊維を使うことで、「まるで着ていないかのような」非常に軽く、風通しの良い着心地を実現しました。日本の伝統的な”しじら織”で接触面を減らした凹凸のある生地は、さらりとした感触で日本の暑い夏を過ごすのに最適な作務衣です。  また、和紙糸繊維は廃棄した場合、土中の微生物により分解される性質をもつ、地球環境に優しい繊維でもあります。日本製にこだわり、環境にも配慮したMADE IN JAPANの粋を追求した逸品。カラーは濃紺、黒、グリーン、グレー、茶の5色で、サイズはMサイズ、Lサイズ、LLサイズの3種類です。
 
  ※「5茶」は販売を終了致しました。  
■使用素材:綿55%・和紙45% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥39,600(税込) | 
  | 
祭 綿麻楊柳作務衣(3L)(伊田繊維)1097 
1097 綿麻楊柳作務衣(3L)【IKISUGATA】綿と麻の混紡(こんぼう)の楊柳(ようりゅう)生地を、日本の職人が一枚一枚丁寧に仕上げた本格作務衣です。楊柳とはヨコ糸のみに「強い撚り(より)をかけた糸」を用い、晒工程(さらしこうてい)の時に大きく生地を縮めることで高密度の生地にし、布面のタテ方向に筋のように「しぼ」を出したものをいいます。まるで柳の葉を重ねたように「しぼ」が現れることから楊柳と呼ばれています。  ●楊柳の特徴はまとめると以下の5つです。  1.丈夫でしわになりにくい。 2.美しいシボが見た目にも清涼感を与える。 3.さらっとした肌触り。 4.吸汗性、速乾性に優れている。 5.風通しが良い。  まさに日本の蒸し暑い夏に最適な、着心地の良い上質な作務衣と言えます。 
  ※「77ベージュ」は在庫限りで終了となります。  
■使用素材:綿85%・麻15% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。  ズボンウエストはゴム紐式です。 
¥37,400(税込) | 
  | 
祭 カイハラデニム・シャンブレー作務衣(M・L)(伊田繊維)5085 
5085 カイハラデニム・シャンブレー作務衣(M・L)カイハラデニムの薄手の味のある色味・風合いのシャンブレ―作務衣 国内トップシェアのデニム生地メーカー「カイハラ株式会社」の一級品の薄手のシャンブレ―生地を使った作務衣です。 シャンブレ―とはたてに色糸(いろいと)、よこに晒糸(さらしいと)を使って平織りをした生地のことで、この作務衣の生地には、たてに藍染め糸を使っています。霜降りの清涼感ある独特の風合いの織物で出来た作務衣で、日の当たり方で色味が違って見えるのも特徴的です。薄手なので春~夏に適した見た目にも涼しげな着心地の良い一着です。 サイズはMサイズ、Lサイズ、LLサイズの3種類。世界の「カイハラ」による、味のある色味・風合いの生地を職人が一枚一枚丁寧に作務衣に仕立てました。
  ※「1 紺」は、在庫限りで終了となります。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥33,000(税込) | 
  | 
祭 カイハラデニム・ピマ綿作務衣(LL)(伊田繊維)5096 
5096 カイハラデニム・ピマ綿作務衣(LL)世界有数のデニム生地メーカー「カイハラデニム」とのコラボレーション 国内トップシェアのデニム生地メーカー「カイハラ株式会社」と共に、試行錯誤と検討を重ね、6オンスデニム生地を使い、「国産の高品質なデニム作務衣」を商品化しました。「IKISUGATA」ブランドの商品ラインナップの一つに「カイハラデニム作務衣」が加わったことで、現代にあわせた和のくつろぎ着に、高品質で、機能的な作務衣を求める方の需要に応えます。和のテイストを備えながらも、生地の製造はカイハラ株式会社であり、厳正な規格・テストをクリアしている安心の品質です。MADE IN JAPANと品質にこだわった商品です。
  ソフトでしなやかな風合いと、美しい光沢をもつピマ綿(高級超長綿)を織った6オンスのカイハラデニム生地で軽くて着心地よく作りました。
  
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥37,400(税込) | 
  | 
祭 抗ウイルス・バーバリー織作務衣[聖](伊田繊維)5052 
5052 抗ウイルス・バーバリー織作務衣[聖][聖(ひじり)]シリーズ 抗ウイルス繊維「CLEANSE®/クレンゼ®」で作ったバーバリー織の作務衣です。手洗い・うがいやマスクだけでなく、この作務衣を着用することによって感染症のリスク軽減に繋がります。
  原点回帰。本来の「作務」のために。 作務(さむ)とは、あらゆる労働や作業の事を言い、その作務を行うときに着用していた服装が「作務衣」です。ズボンの渡り巾をはじめとして全体的にも広くゆったりとしたシルエットで、内ポケットやファスナー付きポケット、身八つ口といった様々な機能性、活動性を兼ね備えた袖裾ゴム式の作務衣を和粋庵の「聖」シリーズとしてラインナップしました。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製(日本の職人が一枚一枚丁寧に製作した作務衣です。) 
■形状特長:上着仕様:上前身頃に内ポケット、下前身頃にファスナー付きポケット、袖ゴム、身八つ口、背当て、肩当て、両脇スリット有り ズボン仕様:ウエスト総ゴム、ウエスト共布紐、ファスナー付、裾ゴム、膝当て、尻当て、ポケット左右各1個、右後ろポケット1個 
¥37,400(税込) | 
  | 
祭 たてスラブ作務衣(LL)(伊田繊維)1057 
1057 たてスラブ作務衣(LL)「IKISUGATA」オーソドックスで一年を通して着用いただけるような定番作務衣です。スラブ糸とは糸が均一ではなくわざと太い部分と細い部分があるようにして紡績された糸です。スラブという生地は少しでこぼこしており、それが素朴な雰囲気を醸し出してくれています。綿素材ですので肌触りもよく、吸汗性など機能性にも優れた王道の作務衣です。   ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥33,000(税込) | 
  | 
祭 綾織作務衣(S・M・L)(伊田繊維)3055-B 
3055-B 綾織作務衣(S・M・L)「和粋庵」上質な高級綿を使用した綾織の丈夫な作務衣です。織物の町桐生で職人が一枚一枚丁寧に仕上げた着心地の良い定番の特選品です。サイズもS,M,L,LLがあり、女性から男性のかっぷくのよい方にまで愛用されている作務衣です。 ※その他のお色は「3055-A」に掲載しております。  
  ※「12 パープル」「13 ベージュ」は、販売を終了致しました。
  
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥27,500(税込) | 
  | 
祭 絣紬作務衣(SS・S・M・L)(伊田繊維)6001-B 
6001-B 絣紬作務衣(SS・S・M・L)「和粋庵」出かけたくなるような鮮やかな色合い。上品な絣(かすり)の風合い。 素朴な感覚の紬地(つむぎじ)に絣模様(かすりもよう)の優しくも品のある風合いの作務衣です。 織物の町桐生で職人が一枚一枚丁寧に仕上げた着心地の良い上品な特選品。その風合いから漂う気品、高貴さ、優雅さ。和粋庵ブランドのロングセラー春秋向け薄手作務衣です。サイズはSSからLLまで取り揃えており、小柄な女性から男性のかっぷくのよい方にまで愛用されております。絣紬作務衣には、他店にないような色まで取りそろえております。くつろぎ着としてはもちろん、様々なお店、イベントにも用いられております。ぜひ他色もご覧になった上で、お好みの色をお求め下さい。性別、年齢を問わずに人気を博している作務衣で、ギフトやオリジナルの刺繍なども要望の多い一着です。 ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥30,800(税込) | 
  | 
祭 小柄ドビー作務衣(LL)(伊田繊維)1059 
1059 小柄ドビー作務衣(LL)「IKISUGATA」商品名の小柄ドビーというのは、ドビー織機(しょっき)で織ったドビー織という織物を使用しているためです。ドビー織機は連続した模様が規則正しく織り出されているのが特徴で、その模様はドビー柄といわれます。細かくもしっかりとした刺子(さしこ)の柄を織った、この小柄ドビー作務衣は、生地も厚めで秋冬に暖かく着用していただくのに適しています。  
  ※上下セットです。 
  ※「16 ブルー」は、販売を終了致しました。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。   ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥39,600(税込) | 
  | 
祭 小柄ドビー作務衣(3L)(伊田繊維)1056 
1056 小柄ドビー作務衣(3L)「IKISUGATA」商品名の小柄ドビーというのは、ドビー織機(しょっき)で織ったドビー織という織物を使用しているためです。ドビー織機は連続した模様が規則正しく織り出されているのが特徴で、その模様はドビー柄といわれます。細かくもしっかりとした刺子(さしこ)の柄を織った、この小柄ドビー作務衣は、生地も厚めで秋冬に暖かく着用していただくのに適しています。  
  ※上下セットです。 
  ※「16 ブルー」は、販売を終了致しました。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。 ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥44,000(税込) | 
  | 
祭 大柄ドビー作務衣(4L)(伊田繊維)1069 
1069 大柄ドビー作務衣(4L)「IKISUGATA」日本製の秋冬向け、厚手の刺子作務衣です。ドビー織とは、ドビー織機(しょっき)で織った織物のことを言います。連続した模様が規則正しく織り出されているのが特徴で、その模様はドビー柄といわれます。独特の雰囲気ある柄が織りこまれた大柄ドビーの生地は、厚めなので、秋冬に暖かく着用していただくのに適しています。  
  ※上下セットです。 
■使用素材:綿100% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:左前ポケット1個。  ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ヒモ使い。 
¥48,400(税込) | 
  | 
祭 袖・裾ゴム式T/C綾織作務衣(LL)(伊田繊維)5041 
5041 袖・裾ゴム式T/C綾織作務衣(LL)「IKISUGATA」やや厚手の綿ポリ綾織生地の秋冬向きの袖裾ゴム式作務衣。 やや厚手の綿ポリ綾織(あやおり)生地を使用した袖・裾がゴム式の長袖タイプの作務衣です。ゴム式の袖は、お寺のご住職や、書道や陶芸、水回りの仕事などをされる方から人気があります。袖をたくし上げることも用意で、動き易い仕様です。 生地は、綿ポリの綾織生地で、シワになりにくく、汚れにくい丈夫な生地です。比較的厚めの生地で、袖裾ゴム式なので、熱を逃がしにくく秋冬向きの一着です。寺社仏閣の方からも引き合いの多い作務衣です。 
■使用素材:ポリエステル65%・綿35% 
■素材特長:日本製-この製品は日本の優れた技術で入念に縫製しました良品です。 
■形状特長:上着:前ポケット左右2個・袖ゴム仕様(取り換え穴付) ズボン:ウエスト前ボタン、共布ヒモ付、ファスナー付、ポケット左右各1、裾ゴム(取り換え穴付) 
¥30,800(税込) |