ユニフォーム探し u246s
サイトの使い方
ユニフォーム探しcomは、業種や目的に合った各種ユニフォームを、全国の皆様にご案内するサイトです。
業種別
注目のキーワード
アイテムを探す

祭り用品jp 祭り子供用

前の25件 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 後の25件
(475件中、301〜325件目)
祭袢天 波 中(平井旗)17-02
幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。
※納期は約1週間程度かかります。予めご了承ください。




■使用素材:純綿40番ブロード
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈52cm、身巾41cm
衿文字:氏子中
帯付
¥2,464(税込)
祭袢天 波 大(平井旗)17-03
小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。
※納期は約1週間程度かかります。予めご了承ください。




■使用素材:純綿40番ブロード
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈62cm、身巾50cm
衿文字:氏子中
帯付
¥3,344(税込)
祭袢天 波 特大(平井旗)17-04
中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。
※納期は約1週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿40番ブロード
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈66cm、身巾59cm
衿文字:氏子中
帯付
¥3,872(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(赤) 中(平井旗)17-35

17-35 祭袢天 吉原つなぎ(赤) 中


幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈47cm、身巾33cm
衿文字:小若
帯付
¥1,760(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(赤) 大(平井旗)17-16

17-16 祭袢天 吉原つなぎ(赤) 大


小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈57cm、身巾40cm
衿文字:小若
帯付
¥1,936(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(赤) 特大(平井旗)17-17

17-17 祭袢天 吉原つなぎ(赤) 特大


中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈63cm、身巾48cm
衿文字:中若
帯付
¥2,816(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(黒) 中(平井旗)17-37

17-37 祭袢天 吉原つなぎ(黒) 中


幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈47cm、身巾33cm
衿文字:小若
帯付
¥1,760(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(黒) 大(平井旗)17-38

17-38 祭袢天 吉原つなぎ(黒) 大


小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈57cm、身巾40cm
衿文字:小若
帯付
¥1,936(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(黒) 特大(平井旗)17-39

17-39 祭袢天 吉原つなぎ(黒) 特大


中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈63cm、身巾48cm
衿文字:中若
帯付
¥2,816(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(青) 中(平井旗)17-43

17-43 祭袢天 吉原つなぎ(青) 中


幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈47cm、身巾33cm
衿文字:小若
帯付
¥1,760(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(青) 大(平井旗)17-44

17-44 祭袢天 吉原つなぎ(青) 大


小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈57cm、身巾40cm
衿文字:小若
帯付
¥1,936(税込)
祭袢天 吉原つなぎ(青) 特大(平井旗)17-45

17-45 祭袢天 吉原つなぎ(青) 特大


中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿120本天竺
■素材特長:反応本染
■形状特長:身丈63cm、身巾48cm
衿文字:中若
帯付
¥2,816(税込)
祭袢天 市松に縄柄(青) 小(平井旗)17-28

17-28 祭袢天 市松に縄柄(青) 小


幼児用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈46cm、身巾32cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,112(税込)
祭袢天 市松に縄柄(青) 中(平井旗)17-29

17-29 祭袢天 市松に縄柄(青) 中


幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈55cm、身巾40cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,376(税込)
祭袢天 市松に縄柄(青) 大(平井旗)17-30

17-30 祭袢天 市松に縄柄(青) 大


小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈61cm、身巾46cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,904(税込)
祭袢天 市松に縄柄(青) 特大(平井旗)17-31

17-31 祭袢天 市松に縄柄(青) 特大


中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈67cm、身巾48cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥3,344(税込)
祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 小(平井旗)17-49

17-49 祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 小


幼児用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈46cm、身巾32cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,112(税込)
祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 中(平井旗)17-50

17-50 祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 中


幼稚園用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈55cm、身巾40cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,376(税込)
祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 大(平井旗)17-51

17-51 祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 大


小学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈61cm、身巾46cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥2,904(税込)
祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 特大(平井旗)17-52

17-52 祭袢天 市松に縄柄(ピンク) 特大


中学生用
≪袢天の起源≫
袢天の起源は江戸中期頃といわれ、江戸の火消し(いろは四十八組)が作られた折背中に家紋の変わりにいろはの一文字を入れ、火事場に向かう雄姿を見て、江戸中の人気の的となった。その後一般市民にも広がり、大棚の使用人がユニフォームとして着たり、様々な職人(大工・左官・醤油・植木・造り酒屋・・・)が衿に職業名を入れて着て、公告宣伝や名刺代わりになっていた。

※納期は約2週間程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:純綿天竺
■素材特長:顔料捺染
■形状特長:身丈67cm、身巾48cm
衿文字:小若
帯・鉢巻付
¥3,344(税込)
茶白シマ帯(子供用)(平井旗)20-02

20-02 茶白シマ帯(子供用)


子供用

※納期は約10日程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:
■素材特長:
■形状特長:8×114cm
¥281(税込)
ウロコ柄帯(子供用)(平井旗)20-05
子供用
※納期は約10日程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:
■素材特長:
■形状特長:4.8×115cm
¥563(税込)
吉原柄帯(子供用)(平井旗)22-15
子供用
※納期は約10日程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:
■素材特長:
■形状特長:8×160cm
¥1,584(税込)
祭礼足袋(3枚コハゼ)(平井旗)20-36

※納期は約10日程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:
■素材特長:
■形状特長:
¥1,496(税込)
祭礼白ゴム足袋(4枚コハゼ)15.0~20.0cm(平井旗)55-70

55-70 祭礼白ゴム足袋(4枚コハゼ)15.0~20.0cm



※納期は約10日程度かかります。予めご了承ください。
■使用素材:
■素材特長:
■形状特長:
¥1,672(税込)
前の25件 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 後の25件
(475件中、301〜325件目)

カテゴリ別

アイテム一覧


サイトの使い方
Copyright (C) 2025 UNIFORM WORLD Co.,Ltd. All Rights Reserved.